信念と努力が報われるには、正しい人生の軌道を知らねばならない

2013年1月21日(月)更新:5
・『必死の言葉には、立ちはだかる岩をも打ち砕く力がある』
http://d.hatena.ne.jp/yoshie-blog/20150722


【新・人間革命 法旗 三十九】
 羽生直一は、入会はしたものの、ほとんど勤行もしなかった。入会から数カ月が過ぎた冬のある日、小雪の舞うなか、集金のために山間部を車で走っていた。
 車がすれ違うには、細心の注意を払い、徐行しなければならない狭い道であった。急がなければと、アクセルを踏んだ。その時、前方のカーブから大型バスが飛び出してきた。ブレーキを踏んだ。車体が半回転し、そのまま、凍結した路面を滑った。止まらない。下は深い谷である。
 「ワァー、南無妙法蓮華経……」
 とっさに題目が口をついて出た。
 “落ちた!”と思った。
 ハンドルにしがみついた。なんと、車は、ぎりぎりのところで止まった。だが、腰が抜けて、体が動かなかった。しばらくして、恐る恐るドアを開け、外に転がり出た。
 “助かった! 題目で守られたのか……。
 俺は、信じるに足るものは自分だけだと思って生きてきた。しかし、今の瞬間、俺は、なす術がなかった……”
 この予期せぬ出来事に、人生は、信念と努力だけではどうしようもない“何か”があることを、羽生は体で感じた気がした。
 信念と努力が報われるには、正しい人生の軌道を知らねばならない。幸福を欲して、ひたすら努力しながら、不幸に泣く人のいかに多いことか。生命の法理に則してこそ、信念は輝き、努力は実を結ぶのである。
 “題目を唱えた。命を救われた――偶然の産物かもしれないが、この事実は、そう簡単に否定することはできない”と、羽生は考えた。半信半疑ではあったが、信心に打ち込んでみようと思った。
 もともと頑固一徹な性格の彼は、唱題にも、学会活動にも、徹して取り組んだ。
 ほどなく羽生は、仕事を衣料雑貨商から呉服商に切り替えた。日々、懸命に信心と仕事に励んだ。店は、着実に軌道に乗っていった。祈りと弘教の結果が、そのまま商売に現れると、彼は感じた。
   (聖教新聞 2013-01-19)